法定相続人とは?

 民法では、相続人が、数人いる場合には、各共同相続人はその相続分に応じて被相続人の権利義務を承継するとされています。

 相続分は、まず、被相続人の意思によって決められます。これを「指定相続分」といいます。次に、このような指定がない場合には、法律の規定によって定めます。これを「法定相続分」といいます。

 法定相続

 被相続人の財産を相続できる人は、民法で定められています。民法に沿った方法で相続することを法定相続といいます。相続できる人と順位、相続分は以下の通りになっています。

 法定相続人

   配偶者

   亡くなられた方の配偶者(戸籍法に基づく婚姻の届け出をした方に限ります)は常に相続人となります。

   第1順位の相続人

   子(養子含む)。子が死亡している場合は、その子(被相続人の孫)が相続人となります。

   第2順位の相続人

    直系尊属(父母や祖父母)。

   亡くなられた方の直系尊属(父母、祖父母など)は、第1順位の相続人およびその代襲相続人がいない場合に限り、相続人となります。

   第3順位の相続人

    兄弟姉妹。

    兄弟姉妹が死亡している場合は、その子(被相続人の甥や姪)が相続人となります。

  法定相続分は

   配偶者と子が相続人の場合

    配偶者は2分の1、子は2分の1の相続分となります。子が数人いる場合には、子の頭数で分けます。

   配偶者と直系尊属が相続人の場合

    子がいない場合には配偶者と直系尊属が相続人となりますが、その場合の相続分は、配偶者3分の2、直系尊属が3分の1となります。

   配偶者と兄弟姉妹が相続人の場合

    子および直系尊属がいない場合には兄弟姉妹が相続人となりますが、その場合の相続分は配偶者が4分の3、兄弟姉妹が4分の1となります。

    兄弟姉妹が数人いる場合には、兄弟姉妹の頭数で分けます。

ご相談・お問合せはこちら

受付時間
9:00~19:00
休業日
土日祝日

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

03-5918-7435

東京の小川行政書士事務所が運営する「東京遺言書作成相談サポートセンター」では、遺言書作成・遺言の相談をお考えの方に、公正証書作成の費用から手続きのご案内まで、専門家が親切・丁寧に対応いたしております。各専門家との提携を含めトータルにお客さまをサポートさせていただきます。東京だけでなく、神奈川、埼玉、千葉などの関東圏にも対応いたしておりますので、お気軽にご相談ください。

対応エリア
東京都全域、神奈川県、千葉県、埼玉県に対応しております。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

03-5918-7435

<受付時間>
9:00~19:00 ※土日祝日は除く

ごあいさつ

70-thumbnail.png
代表の小川です。

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

東京遺言書作成相談サポートセンター 専門家による安心のフルサポート

住所

〒124-0006
東京都葛飾区堀切4-9-17

受付時間

9:00~19:00

休業日

土日祝日

主な業務地域

東京都全域、神奈川県、千葉県、埼玉県に対応しております。